Q & A

よくある質問

  • 資格

電気工事士とは?

住宅や店舗、小規模のビルや工場など、屋内外の電気工事を行う技術者です。電気工事は、電気事業法および電気工事士法によって、電気工事士の国家資格取得が義務付けられています。電気工事士の資格は、第一種電気工事士と第二種電気工事士とがあり、第二種電気工事士は住宅や店舗の屋内配線や照明器具の取り付けといった、一般的な電気工作物の工事が行うことができ、第一種電気工事士は、それらに加えて最大電力500キロワット未満の自家用電気工作物の工事も行える。これらを超える大規模な電気工作物の工事を行うには、電気主任技術者という別の資格が必要となる。

  • 【第一種電気工事士】第二種の範囲と最大電力500キロワット未満の工場、ビルなどの工事に従事できます。
  • 【第二種電気工事士】一般住宅や店舗など600ボルト以下で受電する設備の工事に従事できます。

電気工事士法の定めにより、原則として電気工事士の免状を受けているものでない限り、一般用電気工作物および500キロワット未満の自家用電気工作物の工事に従事することはできません。

※違反した場合には懲役または罰金の規定があります。
※500キロワット以上の自家用電気工作物の工事は電気事業法に基づく自主保安体制の下、電気工作物を設置する者に選任された電気主任技術者が、施設計画や工事管理・自主検査等を行うよう義務付けられているので、電気工事士法の管轄ではありません。

 

事業内容へ

 
ちなみに、電気工事とは?
電気工事の分野は大きく分ければ鉄道電気工事と建設電気工事の二つに分かれおり、我々マキテックでは建設電気工事をしています。
建設電気工事とは、官公庁の施設や教育施設、工場、ビル、事務所、病院、住宅などあらゆる建設物の屋内外電気設備の設計、施工を行います。変電設備などの電線施設・配線、大型機器の制御回線のメンテナンスや、あらゆる建物のコンセントから照明器具の取り付け、電球交換まで。電気にまつわる幅広い作業を行う仕事です。新しい建物を造るときに建物内の電気配線をしたり、配電盤や各種電気設備の据付け工事などをゼロから行います。また、すでに使われている建物に、新たな配線や電気設備を追加する工事を行う場合もあります。
公共、企業、住宅と携わる仕事の範囲は幅広く、多種多様な工事に関わることができます。他の建設作業と平行して行うことが多く、通常はグループをつくり共同で施工します。大型の工事となると施工責任者、現場監督がおり、その指示に従って工事を進めていきます。 空港、ダム、コンビニ、住宅など作業現場は多岐に渡るため、飽きのこない仕事と言えます。

 

Q & Aに戻る